2023.3.1
2023年の日野公園墓地車両交通規制は以下の通りです。
2023年3月18日(土)/19日(日)/21日(祝)
2023年9月23日(祝)/24日(日)
期間中は、日野公園墓地内へお車の乗り入れができませんのでご注意ください。
※当店まではお越しになることができます。
2022.11.1
クレジット決済ならびに各種電子マネー/QR払いに対応可能となりました。
2022.11.1
かねてより試験運用をしていたお花・お線香の自販機を本格運用はじめました。
>お墓参り用生花
2021.8.13
日本テレビ news every.様よりお墓参り代行の取材を受けました。
+ 過去分はクリック
2020.11.19
日野公園墓地当選者様限定のページを公開しました。
2020.9.1
令和2年度の横浜市営墓地募集が開始されました。9月30日消印有効となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
当店にもお申込書はございますので、ご希望の方はお問合せください。
お墓のサービス内容メニュー
米陀石材店では、墓地の新規販売から墓地掃除管理、お手続きのお手伝いから墓じまいまで、お墓にまつわるご相談全般に対応しております。
特に日野公園墓地に関することなら、なんでもお手伝いいたします。
今すぐじゃないんだけど…という場合でもお気軽にご相談ください。
米陀石材店のアクセスとお問合せ
鎌倉街道、日野公園墓地入口交差点から入ると、一軒目の石屋です。
道路左側にございます。
詳しいアクセス方法につきましては、こちらのページをご参照ください。

お問合せはお電話もしくは問合せフォームより受け付けております。
こちら、ご確認ください。
新規墓地のご案内
当店でご紹介できる墓地は4か所ございます。
- 横浜市営日野公園墓地
→言わずと知れた広大な公営墓地です。 - 港南ひばりの森
→当店加盟の日野石材工業協同組合が運営する墓地です。 - 日野霊園
→当店加盟の日野石材工業協同組合が運営する墓地です。
- 高野山真言宗 東樹院
→当店から車で5分の位置にございます真言宗の寺墓地です。
詳細は以下のページからご確認ください。
横浜市営日野公園墓地|お墓の販売募集状況や各種施設についてまとめ
横浜市が運営する市営霊園の中で最も大きく、緑豊かで人気の墓地です。 日野インターチェンジや環状二号線、バス通りである鎌倉街道など、アクセスが良いことも人気の一因です。 駐車場は整備されておりませんが、墓地内は十分な広さがあるため、側道へ駐停車してお墓参りをしていただくことができます。 また、美空ひばりさんのお墓があることも有名です。 →美空ひばりさんのお墓への行き方 通常のお墓の募集・販売状況について 日野公園墓地は、横浜市が運営する公営墓地となりますため、随時の販売は行っておりません。 不定期で行われる ...
詳しくみる
港南ひばりの森の販売と特徴について
平成18年に新規造成し開園した墓地です。 近隣の曹洞宗善光寺が経営主体ですが、檀家になる必要はなく、どの宗教・宗派の方でもお求めできます。 当店が加盟している日野石材工業協同組合が管理・運営を行っています。 区画別料金表 面積(㎡) 永代使用料 年間管理料 0.85㎡ 807,500円 10,000円 1.20㎡ 1,140,000円 12,000円 2.00㎡ 1,900,000円 20,000円 ※別途石工事代金がかかります。 ※ご予算やご希望に合わせ、0.85㎡~2.0㎡までの区画をお選びいただけま ...
詳しくみる
真言宗の寺墓地|東樹院墓地の販売と特徴について
高野山真言宗の寺院、東樹院(とうじゅいん)が運営する霊園です。 緑豊かで開放感のある墓地となっています。 東樹院墓地 永代使用料 墓地平米数 永代使用料 0.25㎡ 200,000円 0.35㎡ 280,000円 0.68㎡ 544,000円 1.00㎡ 800,000円 1.50㎡ 1,200,000円 2.30㎡ 1,840,000円 3.00㎡ 2,400,000円 入壇料 70,000円 ※別途年間護寺会費(墓地掃除代・墓地管理料含む)は一律17,000円となります。 ※墓石工事費は石 ...
詳しくみる
日野霊園の販売や特徴について
横浜市営日野公園墓地に隣接した、日野石材工業協同組合が運営している霊園です。 日野公園墓地同様に、緑豊かな霊園で永代供養墓も人気の霊園でもあります。 →日野霊園永代供養墓 日野霊園で新しくお墓を建てる場合でも、永代供養墓をご検討の方も、当店までご相談ください。 販売状況 新規造成区画はありません。 再販売区画のみの販売となります。 ※墓じまいなどで空いた区画。 数に限りがございますので、空き状況については、お気軽にお問い合わせください。 日野霊園へのアクセス 日野霊園概要 霊園区別:民営 経 ...
詳しくみる
日野公園墓地前で創業100余年。信頼と安心の老舗石材店

お墓の疑問
- お墓の選び方や価格がまったくわからない。
- 墓じまいっていくらするんだろう。
- 初めての施主で納骨の流れは?
お墓のことで分からないことが あれば、お気軽に当店までご相談ください。
当店は、石材業として創業し、100余年の老舗石材店です。
※正確に言いますと、有限会社としての法人格化は昭和48年5月17日です。それ以前の明確な創業年はいまや不明です。
古いから安心、古いから良心的、そんなことはありません。
しかし、昔からのお客様の信頼を得てきたからこそ、今があります。
日野公園墓地については、なんでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
米陀石材店に寄せられたお客様の声/クチコミ
多くのお客様に支えられて、現在の米陀石材店が存在しております。
※クチコミ感想は随時募集中です。なにかお気付きの際はお声をお聞かせください。
日野公園墓地|公募区画での新規墓地建立について
※メール本文です。 とても良いお仕事をしていただいたという感想です。 日野公園墓地での抽選に当選してから、当初ふつうにWEB検索して出てきた石材店から大体の価格感を持っていました。 しかし実際に現地に出向いて、三代目のご主人と話してずいぶんと価格が違うことがわかり、また気さくで良心的な方でしたので、その場で決めました。 いくつか希望の書体などをやり取りして後の、仕上がりに満足しています。 やはり現場を踏むということはどんな場合でも大切、とあらためて感じました。 米陀さんとの良い出会いに感謝しております。 ...
詳しくみる
日野公園墓地|インターネットからのお申込み
墓石建立の際は大変お世話になり、ありがとうございました。 お墓のことは何の予備知識もなく、インターネットで石材店を探す中、米陀さんに辿り着きました。 急な問い合わせや訪問にも快く対応して下さり、購入を即決しました。 納骨の折には、菩提寺を持たない私共に、お寺の手配から供花の準備等をして頂き、滞りなく墓前でお経をあげてもらうことが出来ました。 ホームページにはお彼岸の時の自動車の進入制限や、法事で使われる近隣の会食場所の案内など、情報がたくさんありました。参考になります。 今後ともお世話になりますが、どうぞ ...
詳しくみる
日野公園墓地当選での初めての建立
夫が亡くなり、やっと日野の墓地が当選しましたが、ホッとしたのもつかの間、今度はどこの石材店にすれば良いのか困りました。 通常の買物のようなわけには行きません。 人に聞いたり、お店も何軒かまわり、その結果、一番良心的だと思った米陀さんに決めました。 いろいろ相談に乗って頂き、満足したお墓になり、ありがとうございました。 お客様へ 建墓、埋葬供養とつつがなく終了し私もホッとしております。 誰しも『お墓を建てる』ということは、人生で1度あるかないかのことです。 分からなくて当り前ですよね。 そんな中、数ある石材 ...
詳しくみる
日野公園墓地での相見積もり
米陀様 跡継ぎ不安あるので探していた公営墓地を諦めどこかの永代供養墓にしようかと思い 始めていたところ、日野公園墓地の抽選に当選し石材店探しを始めました。 インターネット情報を検索し実績もあり信頼も置けそうな石材店数店を選び見積もり 依頼。 見積提出してくれた石材店様はどちらも対応が良く悩みましたが、場合によっては墓 じまいもあり得るので 出来るだけ経済的にという条件に一番合致した見積を出した米陀石材店にて建墓。 シンプルなデザインながら良いお墓が出来たと感謝しています。 お客様へ お選び頂きありがとうご ...
詳しくみる
お客様の声を見る
Googleでの口コミ投稿もよろしくお願いします!
☆評価だけでも、お気づきになられたことなど何かコメントを添えられても、励みになりますので、よろしくお願いします!
Googleで評価する

お墓の施工事例
いままで新規建立から墓地全面/一部リフォーム、墓じまいまで、たくさんの工事依頼をいただいてまいりました。
一例とはなりますが、ご参考ください。
お墓の白河石外柵クリーニング|~日野公園墓地~
外柵の白河石にコケとカビが付着し、とても汚くなってしまっています。 右側の記念碑の白文字が薄くなってしまっています。 右側面も白くコケとカビなどで汚れてしまっています。 生理的にも不衛生で少し気持ち悪いですよね。 お地蔵さんも黒ずんでいます。 白ペンキを入れる為に簡単にマスキングしました。 文字がハッキリと読めるようになりました。
詳しくみる
日野公園墓地2.5㎡区画|M1-H総造り
施工前です。 草が伸びています。 除草して、基礎分掘りました。 砕石を敷き詰め転圧しました。 鉄筋を回しました。 コンクリートを打設し、基礎工事完了です。 順に据付けていきます。 石の継ぎ目には補強の合い刃を入れます。 順に据付けていきます。 継ぎ目に補強金具を設置しています。 順に据付けていきます。 天板・拝石を据えています。 カロート(お骨を納める部分)内部です。 さらに据付けていきます。 板石を据付けました。 完成です。 緑の総造りがとても鮮やかです。 デザインも施主様ご家族が女性の方 ...
詳しくみる
日野公園墓地2.0㎡区画|丘カロートG623+墓石クンナム
更地の状態です。 区画割当てから少し経過しておりましたので草が生えてしまっています。 表面の除草をし、基礎コンクリート分掘り込みました。さらに除草剤を散布しています。 砕石を敷き詰め、鉄筋を回しました。 コンクリートを打ちました。 看板が立っている部分は水抜きです。 根石(一番下の石)の据付けです。 石のコーナーに金具を、石の継ぎ目にも金具を入れ耐震補強をしています。 丘カロート部分を据付けました。 天板部分を据付け、フタ石をはめました。 天板部分の色が変わっているのはコーキング除去剤の水分 ...
詳しくみる
日野公園墓地2.0㎡区画|丘カロートG623+墓石G614
施工前の区画です。 基礎工事分、掘り込みます。 砕石を敷き詰め、鉄筋を回します。 コンクリートを打設しました。 下の石を据付けます。 コーナーは金具で補強します。 据付けていきます。 継ぎ目に金具を入れ補強します。 墓石を据付けました。 カロート内に化粧砂利を敷いています。 草止めのコンクリートを打設しました。 完成です。※最終的には花立てと線香皿を加えます。
詳しくみる
施工事例を見る
各種クレジットカード/QR払い対応