2022年の車両交通規制は以下の通りです。
2022年3月19日(土)/20日(日)/21日(祝)
2022年9月23日(祝)/24日(土)/25日(日)
時間は8:00~17:00です。
上記の通り、交通規制はお彼岸期間中のみであり、7月8月のお盆期間や年末年始はいつでも通行可能です。
日野公園墓地の車両交通規制について解説!
横浜市営日野公園墓地では、一定期間、車両の交通規制を行っています。
期間中の規制時間内は車両での進入が出来なくなります。
※当店まではお車でいらっしゃることは出来ます。
当店に車を駐車することは可能です。
交通規制時間は8:00~17:00までとなっております。
この時間外でしたらお車でのお墓参りは可能です。
交通規制期間は毎年春秋お彼岸になります。
※※お盆・年末年始などは交通規制対象外です※※
お彼岸期間内(春分の日・秋分の日を基点に前後三日間の計7日間)の、土日・祝日(お中日は祝日です)が当たります。
※お彼岸期間内でも平日は進入可能です。
H28年の春を例にしてみます。
春分の日が21日月曜日ですので、21日を基点に前後三日間での土日は、
『19日+20日』
以上の土日二日間のみになります。
この二日間が車両進入禁止となります。
また極端な例ですが・・・
シルバーウィークとして、H27年の秋のお彼岸は大型連休となっておりました。
秋分の日が23日の水曜日です。
19日20日が土日です。
21日が敬老の日
22日が国民の休日
19日~23日までが大型連休となる訳ですね。
そして、車両進入禁止期間はと言えば・・・
20日~23日+26日土曜日
この計5日間もの間が、日野公園墓地車両交通規制となってしまう場合もあるのです。
さ・さすがに不便ですね・・・
※前後三日間なので、19日の土曜日と27日の日曜日は除外されます。
ちょっとややこしいですね。
HPやブログなどで私も都度告知はしておりますが、もし分からなかった場合にはお気軽に直接ご連絡ください。